外国暮らしの病

心の病を患って数年。なんと海外に飛び出ちゃいました! そんな私の留学生活日記。→帰国しました

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

世界で人気のタピオカ

海外でタピオカを飲みたいとき、注文できますか? Can I get tapioca? これでも通じないことはないかもしれませんが、一般的ではありません。 タピオカと呼ぶのは私たちだけみたいです。 多くの場合、タピオカ入りの飲み物をbubble teaと言います。 ポップで…

パンが美味しい国

私が暮らしている国はパンが美味しいと評判です。 たしかにカフェやベーカリーが多く、気軽に良い感じのパンが手に入ります。 しかし、私がもっとも好きなのは中国人が経営しているベーカリーです。 種類が豊富で質が良く、安い。 日本にいたころは粗悪品も…

プリンを探して三千里

三千里は冗談として、プリンを必死に探したのは本当のことです。 日本ではスーパーマーケットやコンビニエンスストアで簡単に手に入れられるスイーツですが、ここでは違います。 どうしても食べたくて手作りを試みるも、所詮は手作り。 私の腕では本格的なも…

ハッピー・アワー!

私がこの言葉を初めて耳にしたのは、授業内でのプレゼンテーションでのことでした。 クラスメイトが行った発表の内容が、このHappy Hourだったのです。 あまりにも魅力的なシステムなのでシェアしたいと思います。 Happy Hourとは簡単に言うと、サービス期間…

戸惑いのスターバックス

おしゃれなチェーン店であるスターバックスは割とどこの国にもあるのではないでしょうか。 こんはそんな日本でもポピュラーなお店についての経験をお話しします。 私が初めてこの国のスターバックスに行ったのは、やはりフラットメイトとのカフェ巡りの最中…

ピザの値段が衝撃的だった件

私は普段からピザを食べる習慣がありません。 日本ではときどき食べたくなっても、価格もカロリーも高いので、手を出しにくいのです。 しかも、私の場合には宅配サービスの受け取りが苦手という症状があるので、なおさらピザを口にする機会はありません。 し…

morning market 派かnight market 派か

みなさんは土日をどのように過ごしますか。 私は惰眠をむさぼることが多いです。 目が覚めていても朝食もとらず、ベッドで11時頃まで過ごし、昼食のために起き出すところから休日がスタートします。 15時くらいになるとスーパーに買い出しに行き、帰宅すると…

すばらしき日本のKFC

ホームステイ時代、半ベジタリアン生活を強いられてきた私の楽しみはお肉を食べることでした。 日曜日のお昼を当時クラスメイトだった後のフラットメイトと食べに街へ出るのが習慣でした。 土日の昼食代はステイ先に支払ってありましたが、出た試しはありま…

サメを食べたことはありますか?

サメは鮫。 海の生き物で、ちょっと怖いイメージがあるかもしれません。 映画のキャラクターにもいますよね。 例えば、ジョーズ。 作品内では「平和なビーチを襲う巨大な人喰鮫」として登場するかと思います。 そんなサメについて今回はお話ししていきます。…

マンボウは魚じゃありません

日本人がマンボウと聞いて思い浮かべるのは、不思議な形をした魚ではないでしょうか。 水族館とかにいそうなあの生き物をマンボウと呼んでいるのは、実は私たちだけなのです! 以前、授業中に先生がマンボウと言ったので、そこを聞き取った私たち3人の日本人…

カフェ巡りの末に気づいたこと

私とフラットメイトの趣味はカフェ巡りでした。 その国の中では都会の方に住んでいましたが、それでもメインストリート以外は住宅地、公園、丘という自然豊かなところです。 ビーチも多いので、ラテン系の友人は毎週のように訪れてリラックスするのだと言い…

シェイクがシェイクじゃない!! 海外のマクドナルド

まマクドナルドのシェイク、私はけっこう好きです。 日本にいたころは、メニューにあれば注文していた記憶があります。 私の住んでいた地域にはあまりシェイクをメニューにしていたところがなかったので、そんなに頻繁にではありませんが、それでも気に入っ…

留学生のランチ事情

日本にいた頃、高校時代はお弁当を持って学校に行っていました。 大学生になり一人暮らしをはじめると、それが学食に変わりました。 さて、今度は留学生になったわけですが、日本の常識とはかけ離れた食生活を送っているので紹介してみたいと思います。 当初…

頭痛の種はタバコです

喫煙者の方も世の中にはたくさんいますよね。 私自身はタバコもお酒も嗜みません。 自分の構造が変わってしまうのではないかという強迫観念があるため、自分から使用しようとは思わないのです。 しかし、私の周囲にはタバコもお酒も楽しむ方々もいますし、そ…

bitchの本当の意味を知っていますか?

ぴかちゅう? なにそれ? びりげっちゅう? - 外国暮らしの病 でも触れたのですが、ビッチという言葉を聞いた時、イメージできるのはどんなものでしょうか。 少し考えてみてください。 脳裏に浮かぶのは女性ではないでしょうか。 それも、とびきりスタイルが…

野菜はまだ買えません

ソックスは履けるようになった私ですが、まだまだできないことがたくさんあります。 その1つが買い物です。 特にスーパーマーケットでのショッピングはその日の症状に大きく左右されます。 最近では缶詰や肉・魚は問題なく買えます。 冷凍食品も大丈夫です…

ぴかちゅう? なにそれ? びりげっちゅう?

ピカチュウは皆さんわかりますよね。 ポケットモンスターの主要キャラクターの黄色い子です。 そうそう、この画像の子ですよね。 では、びりげっちゅうって何でしょう。 想像してみてください。 答えは後ほどお教えします。 このことが話題にのぼったのは、…

ホームステイでトラブルにあった友人の話

それなりに長いこと留学をしていると、友人も当然のことながら増えてきます。 私たちにとって重要な話題は「家について」です。 とくに、ホームステイからフラットに切り替える時つまり滞在1ヶ月目もしくは3ケ月目の間にいる友人を持つと、なにかと相談を受…

英語で喧嘩をしてみました

海外で携帯端末を使う時、多くの人が機内モードにしてWI-FIのみで過ごすのではないでしょうか。 しかし、いつどこでもフリーのものが使えるわけではありません。 長期留学となるとそれだけでは間に合わないというのが現状です。 そこでどうするのかというと…

ソックスが履ける喜びを知っていますか?

実はソックスが履けませんでした。 日本にいたころは全くできませんでした。 ストッキングとタイツだけは脱ぎ着できますがソックスだけはどうしても苦手でした。 理由は説明できませんが、おそらく床に触れる面積の割合がソックスの方が大きく、脱ぐ際に手が…

私が思うナショナリティの特徴はこれ!!

さて、私もそうですが多くの留学生が道行く人がどの国に属しているか見分けることができます。 そこで、私が普段から使っている見分け方をお教えしたいと思います。 あくまでも個人的な解釈ですので、そこのところはご了承ください。 images.app.goo.gl まず…

語学学校で日本語が流行る理由は何ですか?

私の通う語学学校は主にブラジル人、コロンビア人、韓国人、中国人、台湾人、タイ人そして日本人で構成されています。 一般英語では低めなレベルに日本人が多く、高くなればラテン系が増えます。 おそらくワーキングホリデーで短期間の通学を選択する方が多…

どうやってテストを受けたらいいですか?

私の通う語学学校では5週目と9週目にテストがあります。 5週目のものはレベルの確認程度ですが、9週目は進級に関わるものです。 6割以上の得点率で次のコースに上がれます。 Beginners Elementary Pre-int Int Upper-int Advanced という順になっているとこ…

street people ってなんですか?

タイトルの答えはズバリ路上生活者です。 そのまんまですね。 ホームレスと表現しないあたり、気遣いがうかがえます。 日本ではこのような方々を街中で見かけることがあまりないような気もしますが、ここでは違います。 メインストリートにたくさんの方が住…

フラット巡りで家さがし

前にもお話ししたことがあるように、留学時に住む場所の選択肢は3つ。 ホームステイと寮、そしてフラットです。 フラットとはいわゆる日本のマンションのようなものです。 そこを数人でシェアします。 通常、ネットを使って場所だけ探し同居人は全く知らない…

インドからおばあちゃんが来ました

ある日のことでした。 家に帰るとホストマザーから彼女のお母さんが遊びに来ることを伝えられました。 インドからはるばるやって来ることに驚きながらも、私は了解の意を伝えました。 そして、数日後に彼女は来ました。 ベジタリアンではないようで、お肉も…

星が見えますか? そうでなければ違います

ホームステイ先を変えてから、私は重い頭痛に悩まされるようになりました。 原因はいくつか考えられます。 大きなものだと環境の変化によるストレスと疲れ。 それから、微妙に気を遣う生活でしょうか。 私の新しいホストマザーには離れて暮らす娘さんがいま…

空腹すぎて太ります

ベジタリアンのイメージってどんな風でしょう。 私が日本にいた頃は、野菜しか食べない人を見たことがなかったので、きっととても痩せているのだろうと思っていました。 しかし、この国に来て以来、多くの菜食主義者の方々に出会った結果、彼らは決してガリ…

新しい一歩も葛藤がつきものです

私が連れて来られた先は大きな平屋でした。 私の暮らしている国では1階しかない家も珍しくないのですが、全く段差のない家というのは初めてでした。 ウッドデッキのような庭にレンガ造りの門。 以前のステイ先よりずっと裕福なのが外観からしてもわかります…

優雅なホテル生活でした

私は次のステイ先に行くまで現地のホテルに滞在することになりました。 そこには洗濯機と乾燥機、キッチンまであって、とても嬉しかったです。 次の家に長くいる気はなく、スーツケースに荷物を詰め直し、洗いたいものを洗いたいだけ洗濯機に放り込みます。 …